|
長崎 -閃光の影で-
<日本語字幕付き上映>
1945年夏、原爆投下直後の長崎を舞台に、被爆者救護にあたった若き看護学生の少女たちの姿を描いたドラマ。原爆被爆者の救護にあたった日本赤十字社の看護師たちが被爆から35年後にまとめた手記をもとに脚本が執筆された。
太平洋戦争下、看護学生の同級生で幼なじみの田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲは、空襲による休校のため長崎に帰郷する。久しぶりに地元へ帰って来た3人は、それぞれ家族や恋人との幸せな時間を過ごすが、1945年8月9日、原子爆弾が長崎に落とされたことにより、その日常は一変する。一瞬にして廃墟となってしまった長崎の町で、彼女たちは未熟ながらも看護学生としての使命をまっとうしようと奔走する。
スミ役を本作が映画初主演となる菊池日菜子、アツ子役を小野花梨、ミサヲ役を川床明日香がそれぞれ演じた。自身も長崎出身の被爆三世である松本准平が監督、共同脚本を務め、長崎出身の福山雅治が主題歌のプロデュースとディレクションを担当。また、原案となった「閃光の影で 原爆被爆者救護 赤十字看護婦の手記」に体験を寄せた元看護学生のひとりである山下フジヱさんが特別出演しており、その山下さんの思いを、10歳の時に長崎で原爆を体験した美輪明宏が語りとして声で表現する。
原案/「閃光の影で 原爆被爆者救護 赤十字看護婦の手記」日本赤十字社長崎県支部
脚本/松本准平 保木本桂子 監督/松本准平 語り/美輪明宏
出演/菊地日菜子 小野花梨 川床明日香 水崎綾女 渡辺大 南果歩 他
|
と き
|
ところ
|
じかん
|
|
2026年
2月24日(火)
|
埼玉会館 小ホール
|
①10:30~ ②14:00~ ③18:30~
|
| 料 金
電話予約・当日精算券 1000円
当日 一般:1200円 シニア(60歳以上)・大学生・障がい者:1000円 小・中・高生:800円
|
|